導入事例
FOR BUSINESS

株式会社JA徳島情報センター 株式会社JA徳島情報センター

Powericoのセキュアな環境で創立時
からサーバーとデータを守り抜く。
さらなるシステム更改を支えた、
STNetの対応力。

センター長野村 和史 氏

業務部次長大門 照幸 氏

高木 峰子 氏

センター長 野村 和史 氏 業務部次長 大門 照幸 氏 高木 峰子 氏

Before

  • JAグループ徳島県下の15組合が各自で運用していた業務システム。一括運用による、業務の効率化が求められていた。
  • 一括運用の期待を背負って設立される新会社。しかし社内にはサーバーを十分に安全に保管できる場所がなく、設立前からセキュリティや災害時対策に懸念があった。

After

  • STNetのデータセンターPowerico(パワリコ)のハウジングサービスを活用。重要なデータをセキュアな環境で守ることができた。
  • 自社のシステムを理解するSTNetの提案力と柔軟な対応で、難易度の高いシステム更改を乗り切った。

9万人を越す組合員を支えるJAの業務システムを
一括運用。BCP対策、セキュリティ、考えるべき
ことはたくさんある。

株式会社JA徳島情報センターは、JAグループ徳島の多岐にわたる業務をシステム面でバックアップするICT専門集団。県下15 JA※のシステム一括運用を目的として2017年に設立され、システムの導入や運用に関するコンサルティング、ソフトウェアの開発等で、JAの業務を支えています。
JA徳島情報センターとSTNetとの出会いは会社設立の準備段階にさかのぼります。新オフィス開設にあたりIT環境の整備をご相談いただいたのが、今に続く長い信頼関係の始まりでした。
精鋭の若手エンジニアが集い、自らの得意分野を活かして、センター長のもとで一丸となって仕事する。いつしかSTNetも、共に悩み、考えながら、チームの一員となって同じゴールを目指す仲間のひとりとなりました。状況に応じたベストな提案を行うSTNetの対応力を、JA徳島情報センターの皆さまのお声でご紹介します。

※合併に伴い、2024年4月より徳島県下では「5JA」となっています。

※掲載内容は、取材当時(2024年11月)のものです。

導入事例
株式会社JA徳島情報センター様

大規模なシステム更改を支えたSTNetの理解力と提案力とは。ダウンロード資料でさらに詳しく解説します。

無料ダウンロード

株式会社JA徳島情報センター様

課題 BCP強化(災害対策)、運用最適化とコスト削減
業種 情報通信業

この事例やサービスについて
詳しくお伝えします。
お気軽にお問い合わせください

電話087-887-2404
受付時間:平日9:00~17:00
メールでのお問い合わせはこちら
メールフォームメールフォーム

Powericoの資料を
ダウンロードいただけます。
ぜひご活用ください。

資料ダウンロード資料ダウンロード