よくあるご質問

新卒採用

  • 応募に必要な資格はありますか?

    特に必須となる資格はありません。
    入社後の担当業務によっては社有車を運転することがありますので、普通自動車免許の取得を推奨いたします。

  • 全学部全学科募集とありますが、専門知識が無くてもいいですか?

    必ずしも専門知識を有していなくても結構です。
    業務に必要な知識は入社後の研修で習得することができます。

  • 求める人材像はどのようなものですか?

    求める人材像は
     ・自分で考え、行動できる人
     ・前向きに新たなことへ挑戦できる人
    です。

  • 入社までにやっておいた方がいいことはありますか?

    まず、みなさんの本分である学業優先を望んでおります。時に、息抜きをする時間などには、是非、本を読むことをお勧めいたします。
    また、学生の特権を活かして、異なる職種のアルバイトやサークル活動、ときには海外旅行など色々と経験を積んでいただければと思っています。
    会社で仕事をするには知識や技術力も必要ですが、最終的には人間力で勝負となることが多いです。「未経験の事柄にチャレンジ」することを心がけてください。

  • 新入社員研修はありますか?

    新入社員全員を対象に行っております。入社後1週間の基礎教育(一部宿泊研修)を受講し、社会人として必要な心構えや知識を習得していただきます。
    その後、各専門分野にわかれ技術教育を1~2ヶ月間行い各部門に配属されます。配属後も先輩社員からのOJT(On the Job Training)を引き続き実施し、1年後にフォロー研修を行います。
    また、社員の自発的な能力開発を積極的に支援するため、通信教育講座の受講費用の援助やe-ラーニングなどを準備しております。

  • 独身寮はありますか?

    自宅から通えない方には、ワンルームの独身寮を用意しております。
    また、結婚などにより社宅が必要となる場合にも、借上社宅制度があります。会社が徴収する使用料は年齢により異なりますが、低料金で居住できます。
    会社の近くに住み、自転車や徒歩で無理なく通勤する社員が約4割です。
    ※借上社宅制度・・・一般の賃貸住宅を法人名義で契約し、従業員へ貸与する制度。

  • どのような服装で働いていますか?

    基本的にはオフィスカジュアルを推奨しております。
    部署によっては専用の作業着やパーカーの着用があるところもございます。

  • 残業時間はどのくらいでしょうか?

    業務の繁閑や所属部署にも左右されますが、近年の全社平均は21時間程度です。
    本業界では少ない部類だと自負しておりますが、当社ではなお、ワーク・ライフ・バランス充実に向けた取組みを全社で展開中です。(毎週水曜日がノー残業デー、計画的な休暇取得促進など)

  • 女性社員はどの部門で活躍されていますか?

    全ての部門で多くの女性社員が活躍しています。特にシステム開発部門や営業部門、管理部門(総務、経理)などで、重要な業務に携わっております。

  • 年間休日はどのくらいありますか?

    完全週休2日制です。(年間120日以上) ※3交替勤務者はシフト制
    そのほか特別休暇として、夏期休暇、慶弔休暇、転勤休暇、産前・産後休暇、出産休暇、裁判員休暇、資格取得受験休暇などがあります。また、有給休暇は入社時に年15日付与されます(勤続3年以上は年20日)。 このほか有給休暇の積立制度があり、最大で80日を保有可能です。

  • 資格取得に対する援助はありますか?

    当社では各種資格取得を推奨し、定められた公的資格を取得した場合には、奨励金(最高30万円)を支給しております。さらには、資格受験のための特別休暇付与やベンダー系の資格取得については、会社費用にて外部研修受講などの支援を行っています。
    国家資格等資格取得者数

  • 育児など、ライフサポートに関する制度はありますか?

    当社の女性育休産休取得率は100%。男性の育休取得実績もございます。
    育児支援制度以外にもワークライフバランスを重視した、時間・場所にとらわれない柔軟な制度がございます。
    ■休職、休暇制度の充実
    ・育児・介護休職、産前・産後休暇、看護休暇、出産休暇
    ※看護休暇・・・子の傷病看護のために利用可(中学校就学始期まで)
    ※出産休暇・・・配偶者の出産時に利用可
    ■勤務時間帯の変更(実働時間は変わらない)
    ・フレックスタイム制度
    ・時間休暇制度(1時間ごとに休暇の取得が可能)
    ・当社通常勤務(8:40~17:20)からシフト勤務帯(H~L勤務)へ変更が可能。
    ※H勤務7:00~15:40, I勤務8:00~16:40, K勤務9:00~17:40, L勤務9:20~18:00
    (例・・・ 8:40~17:20 → 9:20~18:00)
    ・育児の場合・・・小学校就学始期の3月末まで
    ・介護の場合・・・申し出の期間
    ■育児時短制度(実働時間が1日最長2時間まで短縮可)
    ・育児の場合  ・・・子が小学校4年生就学始期までの間
    ・傷病看護の場合・・・子が中学校就学始期までの間
    ■登録制再雇用制度(育児により一旦退職するが、2年後の再雇用を確約)
    ■テレワーク勤務制度

  • その他、福利厚生には何がありますか?

    四国電力グループのスケールメリットを活かし、充実した各種福利厚生制度でみなさんをサポートいたします。
    ■財産形成をサポート
    ・社員持ち株会(積立奨励金)
    ・財形貯蓄制度(積立奨励金、給付金、住宅融資)
    ・企業型確定拠出年金制度(退職金の一部を在職時より自ら運用)
    ■くらしをサポート
    ・カフェテリアプラン
    ・各種社会保険完備(健康保険は四国電力健康保険組合)、よんでんグループ保険
    ・ベネフィットステーション(福利厚生専門会社のサービス。レジャーやフィットネスから介護に至るまでの多彩なサービスが、本人及びご家族の方にもご利用いただけます。)
    ■労働組合で取り扱う各種制度
    ・全国電力総連年金(個人年金)
    ・四国電力グループの職域で構成する四電生協
    (生保、損保など共済制度、各種割引・ローンなど)

  • 新入社員の配属はどのように決まりますか?

    新入社員教育の期間中に人事面談を行い、そこで本人の希望をお聞きします。
    配属は人事面談の内容を考慮して決定しますが、100%希望通りになるとは限りません。

  • 所属異動(転勤)はありますか?

    はい、あります。当社を担う人材が、より大きく育っていただくためにも所属移動は不可欠だと考えており、3~5年ごとにジョブローテーションを実施しております。年に一度、仕事への取り組み状況や、能力開発、所属移動(転勤)、将来のキャリア形成などについて上司と面談する機会を設けております。

  • 仕事の成果はどのように評価されますか?

    業績評価と能力評価をそれぞれ年1回実施いたします。
    上司との目標設定面談や業績アピール面談、評価結果のフィードバック面談など、都度コミュニケーションを図りながら評価を実施いたします。成果のみならずプロセスを評価できるような制度となっております。

  • 労働組合はありますか?

    はい、労働組合(名称「STNetUnion」)があります。
    STNetUnionは雇用の安定確保を第一の目的として、労働者の生活安定と向上を図るため、会社と協議しております。