よくあるご質問インターネットセキュリティサービスについて
Faq for businessサービス全般について
インターネットセキュリティサービスとはどのようなサービスですか?
インターネットセキュリティサービスは、Webサイトを閲覧したり、電子メールを利用したりする際にセキュリティを向上させることができるサービスです。
クラウドでウイルス等のチェックを行いますので、お客さまのセキュリティシステム運用の負担を軽減することができます。
クラウドでウイルス等のチェックを行いますので、お客さまのセキュリティシステム運用の負担を軽減することができます。
どのようなセキュリティ機能が利用できますか?
サイトの閲覧を安全に行うための「Webウイルスチェック」や「Webフィルタリング」とメールを安全に利用するための「メールウイルスチェック」や「迷惑メールブロック」の4つの機能をご提供いたします。(迷惑メールブロックには、機能や利用数を限定した「迷惑メールブロックLite」もご用意しております。)
最低利用期間はありますか?
最低利用期間(1ヶ月)を設定させていただいております。
(※最低利用期間満了前に解約される場合は、当社所定の違約金をお支払いいただきます。)
(※最低利用期間満了前に解約される場合は、当社所定の違約金をお支払いいただきます。)
手続きについて
申込み
申込方法について教えてください。
お申込用紙は、「お申込書ダウンロード」にございますので、お手数ですがダウンロードしていただき、お申込みに必要な内容をご記入の上、申込書に記載している送付先まで郵送して下さい。
ご不明な点がございましたら、当社お問い合わせ窓口までご連絡ください。
ご不明な点がございましたら、当社お問い合わせ窓口までご連絡ください。
サービスの申込条件はありますか?
ご利用になるセキュリティ機能により申込条件が異なります。詳しくは、各セキュリティ機能の注意事項をご参照ください。
変更
契約内容を変更するにはどのような手続きが必要ですか?
お申込用紙に必要事項をご記入の上、申込書に記載している送付先まで郵送してください。
現在契約しているアカウント数(端末数・メールアドレス数)が増加(減少)する場合、変更が必要ですか?
アカウント数の増減により、ご契約アカウント数の範囲が異なる場合は、変更手続きを行っていただく必要があります。
(※1)複数のセキュリティ機能をご利用の場合は、全てのアカウント数の変更が必要です。
※アカウント数の範囲は、料金表に記載しているアカウント数をご確認ください。
※金額は税抜き価格です。別途消費税が必要です。
解約
解約するにはどのような手続きが必要ですか?
所定のお申込用紙を送付させていただきますので、お手数ですが当社お問い合わせ窓口までご連絡ください。
- ご注意事項
- 解約はインターネットセキュリティサービスの全てのセキュリティ機能のご利用を止める場合の手続きとなります。複数のセキュリティ機能をご利用のお客さまが一部のセキュリティ機能のみ解約される場合は、「変更」手続きとなります。
お問い合わせ
インターネットセキュリティサービスに関するご質問、ご相談を受け付けています。