概要
Webウイルス(機能V)は、お客さまがWebサイトを閲覧する際にサイトに潜むウイルスのチェックを行うサービスです。お客さまが閲覧するWebサイトにウイルスが存在する場合は、閲覧をブロックすることで社内へのウイルス侵入を防ぎます。
特長
ウイルスをはじめとする様々なWebからの脅威に対応
Webウイルス(機能V)は、ウイルスはもとより、スパイウェアやフィッシング詐欺などWeb利用におけるさまざまな脅威に対応しています。また、クラウドのウイルス定義ファイルは随時更新されますので、日々増加するWebからの脅威からお客さま環境を守ります。

不正なサイトへのアクセスをブロック(Webレピュテーション機能)
Webサイトへの接続時に、危険なサイトへのアクセスを制限する Webレピュテーション機能 を備えています。この機能によりフィッシング詐欺などの悪意のあるサイトや改ざんされたサイトなど危険なサイトへのアクセスを事前に察知して接続を制限します。

高信頼のウイルス検索エンジンを採用

Webウイルスチェックのエンジンには、数多くの企業で利用され、高い実績と信頼性を誇るトレンドマイクロ社製のウイルス検索エンジンを採用しています。
お任せ運用
豊富な経験とノウハウを持った専門スタッフが、サーバーの動作確認やウイルス定義ファイルの更新などの運用を実施しますので、運用の手間やコストを軽減できます。
サービス内容
お客さまがWebサイトを閲覧する際に、閲覧先のサイトにウイルスが潜んでいないかをチェックし、ウイルスを発見した場合は、閲覧先へのアクセスをブロックし、ブラウザ上に警告ページを表示します。
また、閲覧先のサイトが不正サイトの可能性がないかのチェックも行っており、仮にスパイウェアやフィッシングサイト等の不正サイトである場合にも、ブラウザ上に警告ページを表示します。

機能一覧
項目 | 内容 |
---|---|
ウイルス検索エンジン | トレンドマイクロ株式会社のエンジンを採用 |
対応プロトコル | httpのみ (※1) |
対処可能な対策 | ・ウイルスチェック(※2) (ウイルス、スパイウェアなど)
・不正サイトのブロック<Webレピュテーション機能>(※3) (フィッシング詐欺サイトなどへのアクセス制限、スパイウェアのhttp接続の制限)
・ボットによる通信をブロック |
(※1)httpsやftpには対応していません。(URLがhttps:/*****、またはftp://*****となっている場合はウイルスチェックされません。)
(※2)ウイルスパターンファイルに含まれたウイルスがチェックの対象となります。
(※3)Webレピュテーションは、トレンドマイクロ株式会社がインターネットにある様々なhttp接続が可能なサーバーを調査し、不正なサイトへの接続をブロックする機能です。
本サービスと組み合わせ利用が可能なサービスの詳細は、ご利用可能なセキュリティサービスについてをご覧ください。
料金
月額料金について
Webウイルス(機能V)のご利用料金は、ご利用アカウント数(本サービスを利用される端末数)に応じて料金が加算されます。
また、メールウイルス(機能M)等の他のセキュリティ機能と合わせたお得なパック料金でご利用いただくこともできます。
Webウイルス(機能V)のみを利用する場合
・月額料金 2,500円 [10アカウントまで] ~ ご利用いただけます。
・101アカウント以上ご利用の場合は、1アカウントあたりの料金がお安くなります。(ただし、50アカウント単位となります。)
※金額は税抜き価格です。別途消費税が必要です。
主な利用料金 【単位:円】
アカウント数 | 月額料金 |
---|---|
10アカウント | 2,500 |
50アカウント | 12,500 |
100アカウント | 25,000 |
200アカウント | 37,500 |
500アカウント | 75,000 |
※金額は税抜き価格です。別途消費税が必要です。
より詳しい料金は、インターネットセキュリティサービス料金表をご覧ください。

Webウイルス(機能V)と他のセキュリティ機能を組み合わせてパックで利用する場合
- パックでご利用になる場合は、1機能・1アカウントあたりの料金(換算額)がWebウイルス(機能V)のみご利用になるよりお安くなります。
アカウント数 | 1機能・1アカウントあたりの換算額 | |
---|---|---|
パック利用なし(1機能) | パック利用(2~4機能) | |
10アカウント | 250円/1機能 ・ 1アカウント | 200円/1機能 ・ 1アカウント |
50アカウント | ||
100アカウント | ||
200アカウント | 188円/1機能 ・ 1アカウント | 150円/1機能 ・ 1アカウント |
500アカウント | 150円/1機能 ・ 1アカウント | 120円/1機能 ・ 1アカウント |
※金額は税抜き価格です。別途消費税が必要です。
より詳しい料金は、インターネットセキュリティサービス料金表をご覧ください。
Webウイルス(機能V)と他のセキュリティ機能を組み合わせた主なパックは、セキュリティサービスの主なパックについてをご覧ください。
注意事項
利用条件・申込みについて
- 本サービスの利用には、固定IPアドレスが必要となります。
- 「お仕事ピカラ1G」をご利用のお客さまは、追加メニューで固定IPアドレスをご利用いただく必要があります。(固定IPアドレスを利用されないお客さまは、ご利用対象外となります。)
- 本サービスの提供を希望される方は、当社が定める「インターネットセキュリティサービス契約約款」を承認のうえ、当社所定の方法によりお申込みを行っていただきます。
- お申込みの混み具合や当社提供環境の状況により、お時間をいただく場合、または、本サービスをご利用いただけない場合がございます。
- 本サービスの最低利用期間は1ヶ月です。最低利用期間満了前に解約される場合は、当社所定の違約金をお支払いいただきます。
サービス内容について
※ウイルスパターンファイルに含まれたウイルスがチェックの対象となります。(本サービスは、すべてのウイルスのチェックを保証するものではありません。)
※本サービスのご利用にあたり、ご利用端末毎にProxyの設定変更をお客さまにて実施していただく必要があります。
(Proxy設定がされていない場合は、Webウイルスチェックは行われませんのでご注意ください。)
設定手順等については、お客さま管理者向けマニュアルにてご確認ください。
補足事項
-複数台のパソコンを利用している場合や、1台のパソコンに複数のブラウザをインストールされている場合については全てに設定が必要です。
-社内サーバーへ接続する場合(イントラネットなど)については、Proxyの例外設定を行っていただく必要があります。(例外設定を行わない場合、ページが表示できなくなります。)
-"hosts"の設定を行っている場合、Proxy設定により"hosts"設定が有効でなくなります。
-Proxy設定後、これまで正常にアクセスできていたWebサイトや、使えていたアプリケーションやコンテンツの使用に不具合が生じる場合があります。(お客さまIPアドレスにてアクセス制限がかけられているサイトへはアクセスできません。)
-Proxyを使用する他のソフトウェアと併用できない場合があります。
- 本サービスでは、当社セキュリティサーバーにてWebウイルスチェックを行うため、ホームページの表示速度が遅くなります。また、本サービスはスループットに関して保証いたしません。
- 以下のような場合は、ウイルスチェック対象外となりますので、ご注意ください。
-http以外のプロトコル(https、ftpなど)
-動画、音声、画像データ
-ウイルスパターンファイルに含まれていないウイルス
-Proxy設定されていないブラウザからアクセスしている場合
-電子メール経由で感染を拡げるタイプのウイルス
-パソコン本体(メモリやハードディスク内など)の感染ファイル
-USBメモリーなどの外部記憶媒体を介して侵入するウイルス
-当社のネットワーク以外(当社以外のプロバイダ等)へ接続をしている場合
* 様々な経路から侵入するウイルス等に対応できるようパソコンにインストールするタイプのセキュリティソフトとの併用をおすすめいたします。
- 管理者へのログ等の通知は行っておりません。
- 本サービスの利用に際して発生した、あるいは本サービスを利用できなかったことにより発生した、お客さままたは第三者の損害に対し、STNetはいかなる責任も負わないものとし、また損害賠償義務を一切負わないものとします。
- 機器メンテナンス等により一時的に利用できない場合があります。(当社ホームページにてご案内いたします。)
- IPv6ネットワーク環境からのアクセスには対応しておりません。
- サービス仕様は、予告無く変更する場合があります。
料金について
※利用されるアカウント数(端末数)により、ご利用料金が異なります。詳しくは「料金表」をご覧ください。
※月の途中でアカウント数(端末数)を変更された場合の月額料金は、日割り計算となります。
この場合、アカウント数の増加または減少の月額料金は、増加または減少のあった日から適用されます。
また、月の途中でサービスを開始または解約された場合の月額料金は、日割り計算となります。
お申込書ダウンロード
インターネットセキュリティサービスの契約申込書がダウンロードできます。
申込書の様式に必要事項をご記入いただき、申込書下欄に記載している申込書送付先までご郵送ください。
契約申込書
「インターネットセキュリティサービスの新規お申込をご希望のお客さま」、「セキュリティ機能の追加や内容を変更したいお客さま」は、以下の契約申込書をご提出ください。
口座振替、クレジットカードでのお支払い
口座振替またはクレジットカードでのお支払いをご希望のお客さまは、契約申込書と合わせて以下のお申込書をご提出ください。
商標について
- TRENDMICROは、トレンドマイクロ株式会社の登録商標です。
このサービスについて詳しくお伝えします。
お気軽にお問い合わせ下さい。
サービス内容に関するお問い合わせ
0800-777-2442
[平 日]9:00~17:00
(ただし、弊社指定日を除く)
障害時・機器故障時のお問い合わせ
0800-300-2442
[平 日]9:00~18:00 [土日祝日]9:00~17:00
(ただし、弊社指定日を除く)