ピンポイントで狙ってくるメールによる
攻撃に対して、社員の訓練は万全ですか?

概要
標的型メール訓練サービスは、お客さまに擬似攻撃メールを送信し、実際に体験していただくことで、標的型攻撃メールに対する免疫力や対応力をアップし、セキュリティ意識の向上を実現します。
また、訓練の結果を集約して報告するとともに、訓練後も標的型攻撃メールに対する理解を深めていただくための事後教育コンテンツも標準提供しますので、標的型攻撃メールへの内部リスクレベルを把握し、標的型攻撃メールに対する免疫力や対応力を高めるための教育ツールとしてもお役立ていただけるサービスとなっております。
標的型攻撃メールとは
特定の組織や個人を狙って、機密情報を窃取することを目的に、業務を装って送られてくるメールで、ウイルス感染が仕掛けられた添付ファイルやURLリンクが記載されているものをいいます。
添付ファイルを開いたり、URLリンクをクリックすると、情報を盗み出すウイルスに感染し、組織内部の機密情報の漏えいやシステム破壊といったセキュリティ事故につながります。
近年、標的型攻撃メールによる被害が増加しており、これに備えた訓練をしておくことが重要視されています。
サービス利用の効果
標的型攻撃メールに対する社内リスクレベルが把握できます。
訓練結果を集計した報告書により、従業員の皆さまが標的型攻撃メールをどの程度開封するか、社内リスクレベルの現状把握が可能です。
この結果をもとに、標的型攻撃メールへの対応マニュアルや再発防止策の策定をはじめ、ウイルス対策ソフトや侵入検知システムといった技術的対策の導入など、セキュリティ強化に向けた対策検討の一助としていただけます。
情報セキュリティ意識と標的型攻撃メールに対する免疫力や対応力を向上できます。
標的型攻撃メールへの対応を教育・訓練することで、従業員の皆さまのセキュリティ意識の向上が図られます。特に開封者には標的型攻撃メールに対する注意を喚起するとともに、実際に標的型攻撃を受けたと察知した時に、「LANケーブルを抜いて速やかに主管部門へ報告する」など適切な初動対応が行えるよう理解を深めていただくことにもつながります。
事後教育コンテンツ(標準提供)による教育の徹底が可能です。
訓練を実施するのみでなく、標的型攻撃メールを見抜くポイントや最新の標的型攻撃メールの具体事例を交えた事後教育コンテンツを標準提供しております。情報システム部ご担当者さまに負担をかけることなく、訓練実施からその後の従業員の皆さまへの教育実施にもお役立ていただけます。
サービスの流れ

サービス特長

サービス内容
サービス内容 | スタンダード プラン |
プレミアム プラン |
|||
---|---|---|---|---|---|
基本 | メール配信数 | スタンダードプランのみ上限設定がございます。(※1) | 1,000件まで | 上限なし | |
メール文面 サンプル |
約100種類のメール文面サンプルから、訓練対象者の教育レベル(習熟度)に合わせてご選択可能です。(※2) | 日本語・英語 | |||
メール 文面変更 |
ご用意いただいたメール文面にて配信することが可能です。(※3) | ○ | |||
メールタイプ | 擬似攻撃のメールタイプは、「添付ファイル型」と「URL型」よりご選択可能です。(※4) | 添付ファイル型
・
URL型 |
|||
メール配信日 | プランによって配信日の決定方法が異なります。1回目と2回目の配信間隔は原則1ヶ月間としております。 1ヶ月を超える場合は、プレミアムプランでの対応となります。(※5) |
候補日から
選択 |
ご要望にて
調整 |
||
メール
配信回数 |
メールの配信回数です。(※6) | 2回 | |||
報告書 | メール配信訓練結果をご報告します。(※7) | ○ | |||
オプション | メール配信
回数追加 |
メール配信回数を追加することが可能なオプションです。 | ○ | ○ | |
メール分割配信 (1回配信の中で分割する場合) |
1回配信あたりの分割をする場合や、メール配信数が 2,000件を超える場合に必要なオプションです。 また、部署・役職別等のようにメールを分割して配信することも可能です。 |
○ | ○ | ||
e-ラーニング | 従業員向けスキル向上のためのe-ラーニングを実施できるオプションです。 個別見積り対応となります。 |
○ | ○ | ||
メール文面 カスタマイズ |
お客さまからの依頼を受け、オリジナルのメール本文を作成するオプションです。 | - | ○ | ||
メール
配信間隔 |
メール配信1回目と2回目の配信間隔は基本1ヶ月ですが、1ヶ月を超える場合にお客さまご要望にて配信間隔を調整できるオプションです。(※8) | - | ○ | ||
報告書
カスタマイズ |
定型フォーマットと異なる内容での報告書をご要望された場合に必要なオプションです。(※9) | - | ○ | ||
別途追加可能なサービス | 事後
アンケート |
メール配信後、Web型でアンケートを実施できるオプションです。 個別見積り対応となります。 | - | ○ | |
セキュリティ
講習会 |
従業員向けスキル向上のための講習会を実施できるオプションです。個別見積り対応となります。 | - | ○ |
(※1)プレミアムプランにおいて、メール配信数が2,000件以上となる場合はメール分割配信オプション(有償)が必要となります。また、8,000件以上は個別見積りとなります。
(※2)メール文面サンプルは、日本語・英語のみです。
(※3)お客さまにてメール本文をご用意いただきます。日本語・英語・中国語の配信が可能です。中国語を配信する場合は、プレミアムプランの選択が必須となります。
(※4)添付ファイル型は、「word」「zip」「js」「wsf」「EXE」ファイルが標準対応となっています。
標準対応以外の添付ファイル形式実施は、プレミアムプランでの対応となります。対応可否は当社までお問い合わせください。
添付ファイルのアイコン変更が可能です、当社が用意するアイコンの中からご選択可能です。
(※5)プレミアムプランにおいては配信日をお客さまのご要望にて調整可としておりますが、1回目と2回目の配信間隔が3ヶ月を超える場合は、メール配信間隔オプション(有償)が別途必要となります。
(※6)メール配信回数追加オプション(有償)を利用しメール配信回数を追加することも可能です。
(※7)定型フォーマットによる報告書以外のカスタマイズは、プレミアムプランでの対応となり、報告書カスタマイズオプション(有償)が必要となります。
定型フォーマットでは、1回目配信と2回目配信のそれぞれの開封状況の分析と、1回目と2回目の比較分析を行う内容となっています。
(※8)配信間隔が3ヶ月を超える場合は、別途追加費用が発生します。
(※9)ご要望内容によっては、対応できない場合があります。対応可否は営業担当までお問い合わせください。
料金
当サービスは、プランの選択によりサービス料金が異なります。
料金の詳細については、当社までお問い合わせください。
注意事項
- 日本国内の法人のお客さま向けのサービスとなります。
- 本サービスは、株式会社ブロードバンドセキュリティと協業し、提供するサービスです。
- 本サービスの提供を希望される方は、当社が定める「サービスの利用規約」を承認のうえ、当社所定の方法によりお申込みを行っていただきます。
- サービス仕様は、予告無く変更する場合があります。ご了承ください。
このサービスの資料をダウンロードいただけます。ぜひご活用ください。
このサービスについて詳しくお伝えします。お気軽にお問い合わせ下さい。
受付時間:平日 9:00~17:00
メールでのお問い合わせはこちら