

選ばれる理由
STクラウド サーバーサービス[FLEXタイプ]は、一般的なパブリッククラウドの手軽さに加え、
サーバー基盤構築に重要な安心感と自由度を兼ね備えたIaaS型の国産クラウドサービスです。
国内最高水準のデータセンターで
安心運用
STクラウドFLEXは、STNetが直接運営する国内最高水準のデータセンターPowerico(パワリコ)で運用しています。

-
JDCC最高水準の「ティア4」、FISCに準拠したPowericoでの提供のため、物理セキュリティや電源対策も万全
-
クラウドサーバーの所在がPowerico内と明確であるため、重要なIT資産を遠隔保管するBCP対策にも最適
-
STクラウドFLEXとPowericoのハウジングサービスを組み合わせたハイブリッド構成も可能
基幹システムのクラウド移行もスムーズ
STクラウドFLEX×Powericoでクラウド移行もスムーズ
STクラウドFLEXの利用環境に、お客さま持ち込みの物理サーバーをLAN接続できます。
将来的にはIT資産をすべてクラウド化したいが、物理サーバーの購入時期や償却の関係からすぐには難しいというお客さまには、一部をSTクラウドFLEXに移行し、残りをデータセンターPowericoのハウジングサービスやコロケーションサービスで運用するといったハイブリッド利用もおすすめしています。

-
お客さまの既存資産を有効活用しながら、段階的にクラウドに移行ができます
-
持ち込みサーバーとクラウド間はLAN接続のため、レイテンシ対策やセキュリティ対策が不要
GUI画面で簡単・自由に設計
STクラウドFLEXは、STNet自社開発のクラウド構築ツール「FLEX GUI」を標準提供しています。
ネットワーク構成図やサーバー構成図をあらかじめ用意しなくても、直感的にFLEX GUI上でネットワーク線を引いたり、サーバーを設置したりすることで簡単に設計と構築ができます。
構築後のCPU、メモリ、ディスクの追加やファイアウォールの追加も自由自在です。

-
操作性を徹底追求した、当社独自開発のFLEX GUI画面で、サーバーのCPU・メモリの増減、ディスクの増設やオプションディスクの追加、ネットワーク環境の構築も簡単な操作で実現できます
-
FLEX GUI画面で設計した通りのシステム構成図が実現されるため、サーバーの稼働状況やネットワーク環境も把握しやすく、運用や管理業務の負担を軽減できます
-
脆弱性情報提供ツールが標準仕様で、セキュリティ対策面での気づきにもつながります
1台のファイアウォールで一元管理
一般的にファイアウォールはサーバーごとに設定する必要があり、サーバーの台数が多くなると、その分設定の手間がかかります。また、ファイアウォール設定にミスがあると不正アクセスにもつながりかねません。
STクラウドFLEXは、ファイアウォールをサーバーごとに設置する必要はありません。1台のファイアウォールでネットワーク全体を一元管理することができます。
定額で多彩なメニュー
STクラウドFLEXは、CPU、メモリ、ディスク、ファイアウォールのオプションなどを選択して月額料金が決まれば、それ以上の従量課金は発生しません。計画的なコスト管理がしやすいクラウドサービスです。

-
料金は定額制で通信量に応じた課金などといった従量課金は発生しません
一日単位の利用も可能です -
ロードバランサ、仮想VPN、バックアップなど多彩なオプションメニューを選択できます
-
公開用の高速インターネット回線を無料で使用可能です
また、キャリアフリーのため、回線キャリアで接続制限を受けることなく自由に広域イーサネット回線や独自のインターネット回線などを接続できます -
日本円での決済のため、為替相場の影響を受けません
また、請求書でのお支払いが可能です
回線の選択が豊富
STクラウドFLEXは、システム用途に応じた最適なネットワーク環境をご用意しています。
-
インターネット接続標準提供
外部への公開を目的としたインターネット環境(ベストエフォート)を標準で提供。
通信回線を別途用意することなく、STクラウドFLEXをご利用できます。 -
グローバルIP標準提供
グローバルIPアドレス(IPv4)を標準提供しています(Pコース:8個、Vコース:1個)。
【各種ご要望に対応します】
- アドレス専用SSL証明書を利用する場合
- グローバルIPアドレスを他のお客さまと共有したくない場合
- 特定のバージョンのWEBサーバーを立ち上げたい場合
-
閉域網接続/インターネットVPN
オプションで閉域網接続(STNet ST-WANなど)やインターネットVPNなど、よりセキュリティの高い接続が可能です。
閉域網接続だけでSTクラウドFLEX環境を運用することもできるため、より秘匿性が求められる社内システムをクラウド環境でご活用できます。
充実したサポート
STNetは、通信事業・データセンター事業・情報システム開発を1社体制で行う日本でも数少ない企業です。各事業で培ったノウハウを集結し、専門技術員が24時間365日体制でお客さまをサポートします。

-
専門技術員のサポートにより最適なクラウド環境の構築と運用をバックアップ
-
お問い合わせや障害受付は24時間365日窓口を一本化しているため安心
-
緊急時やトラブル発生などの不測の事態にも、迅速に切り分け確認や保守対応を実施
-
異常検知時には自動でメール通知をします
-
FLEX GUIの活用により、お客さま自らクラウド環境のヘルスチェックが可能
共創パートナー制度
STクラウドFLEXは、共創パートナーさま向けに「再販制度」「紹介代理店制度」の2つの制度を用意しています。

-
再販制度
STクラウドFLEXを特別料金でご契約いただき、お客さまのサービスと組み合わせて自由な料金設定で再販できる制度です。
-
紹介代理店制度
STクラウドFLEXをお客さまにご紹介いただき、当社がお客さまと契約に至ると手数料をお支払いする制度です。