よくあるご質問STIAサービスについて

Faq for business

サービス全般について

STIAサービスとはどのようなサービスですか?
STIAサービスは、従来よりも進化した法人向けインターネット接続サービスです。
最大1Gb/sまたは300Mb/sと、従来の100Mb/sのメニューに比べて格段に高速・大容量になったほか、ベストエフォート型サービスでありながら混雑時にも一定のトラフィックを通過させる「一部帯域確保機能」などのお客さまにとって使い心地の良い機能を備えております。(STIAプレミアム、STIA DCプレミアム)
さらに最大1Gb/sの帯域確保型サービスも備えております。(STIA DCスーパープレミアム)
STIAサービスとはどのようなメニュー体系になっているのですか?
メニュー体系は、お客さまの多様なご要望にお応えできるように
  • 高スペックを重視されるお客さま向けの「STIAプレミアム」「STIA DCスーパープレミアム」
  • 低料金かつサポート体制を重視されるお客さま向けの「STIAスタンダート」
  • 低料金を重視されるお客さま向けの「STIAエコノミー」
の3つのメニューとなっております。
また、
  • 当社データセンターをご利用のお客さま向けの「STIA DCプレミアム」
もご用意しています。
「STIAプレミアム」の概要を教えてください。
STIAプレミアムは、最大1Gb/sを実現するとともに、一定の専用帯域を確保することにより、安定したインターネット接続サービスをご提供いたします。
また、回線異常検知時にお客さまへメール通知する機能など多様な機能をご提供いたします。
「STIAスタンダード」の概要を教えてください。
STIAスタンダードは、サーバー構築など固定IPアドレスが必要なお客さまに最大1Gb/sのインターネット接続サービスを、安価な料金でご利用いただけます。
また、24時間365日の障害受付、故障復旧対応により、万全のサポートを実施いたします。
「STIAエコノミー」の概要を教えてください。
STIAエコノミーは、サーバー構築など固定IPアドレスが必要なお客さまに最大300Mb/sのインターネット接続サービスを、非常に低廉な価格でご利用いただけます。
また、光でんわオフィスとセットでご契約いただくことで、さらにお得にご利用いただけます。
「STIA DCプレミアム」の概要を教えてください。
STIA DCプレミアムは、当社データセンターをご利用のお客さまに最大1Gb/sを実現するとともに、一定の専用帯域を確保することにより、安定したインターネット接続サービスをご提供いたします。
また、回線異常検知時にお客さまへメール通知する機能など多様な機能をご提供いたします。
「STIA DCスーパープレミアム」の概要を教えてください。
STIA DCスーパープレミアムは、当社データセンターをご利用のお客さまに、従来の帯域確保メニュー(STCNイーサ100Mb/s)よりも更に高速(最大1Gb/s)のインターネット接続環境を実現するとともに、お客さまごとに契約速度を帯域確保した高スループットかつ安定した通信環境をご提供します。
また、回線異常検知時にお客さまへメール通知する機能など多様な機能をご提供いたします。
最低利用期間はありますか?
最低利用期間は1年間とさせていただいております。
(※最低利用期間満了前に解約される場合は、当社所定の違約金をお支払いいただきます。)

手続きについて

申込み方法について教えてください。
所定のお申込み用紙を送付させていただきますので、お手数ですが、当社お問い合わせ窓口までご連絡ください。
見積はしていただけますか?
お客さまのご要望に合ったお見積りをさせていただきますので、お手数ですが、当社お問い合わせ窓口までご連絡ください。

サービス利用について

回線との接続には、どんな機器を用意すれば良いのですか?(お客さま機器)
当社でご提供する回線終端装置と接続するために、お客さま機器としては、下記が必要となります。
回線終端装置と接続するためのお客さま機器
STIAプレミアム 1000BASE-Tを備えたルータなどの接続機器
STIAスタンダード 1000BASE-T(推奨)を備えたルータなどの接続機器
STIAエコノミー 1000BASE-T(推奨)を備え、PPPoE認証に対応したルータなどの接続機器
STIA DCプレミアム 1000BASE-SXまたは1000BASE-Tを備えたルータなどの接続機器
STIA DCスーパープレミアム 1000BASE-SXまたは1000BASE-Tを備えたルータなどの接続機器
  • ※STIAスタンダード、STIAエコノミーは100BASE-TXや10BASE-Tでもご利用は可能ですが、最大通信速度がそれぞれ100Mb/s、10Mb/sとなります。
別途プロバイダに加入する必要はありますか?
プロバイダサービスを合わせてご提供いたしますので、別途他のプロバイダへの加入は必要ございません。
IPv4に加えて、IPv6は利用できますか?
1アクセス回線で、IPv4とIPv6がご利用いただけます。(デュアルスタック接続)
また、IPv6をご利用いただく場合には、IPv6に対応したルータをご用意いただく必要があります。
  • ※IPv6をご利用いただくには、別途お申込みが必要となります。[ただし、STIAエコノミーはご利用できません。]

運用・その他について

保守時間はどうなっていますか?
保守時間は、下記となっています。
保守期間
STIAプレミアム 24時間365日
STIAスタンダード 24時間365日
STIAエコノミー 平日 9:00~19:00/土日祝祭日 9:00~19:00
STIA DCプレミアム 24時間365日
STIA DCスーパープレミアム 24時間365日

お問い合わせ

STIAサービスに関するご質問、ご相談を受け付けています。