| 会社名 | 株式会社 STNet(英文名:STNet, Incorporated) | 
              
                | 所在地 | 〒761-0195 香川県高松市春日町1735番地3 | 
              
                | 設立 | 1984年7月2日 | 
              
                | 主な事業内容 | 
                    電気通信事業法に定める電気通信事業情報処理システム、通信システムおよびこれらに関するソフトウェアの設計、開発、管理、運用、保守および販売情報処理システム、通信システムに関する調査、研究、コンサルティングおよび研修情報処理サービスおよび情報提供サービス情報通信機器・設備、放送関連機器・設備の開発、製作、販売、賃貸、リース、管理、保守電気通信工事、電気工事、放送施設工事の設計、施工情報処理システム、通信システムおよびこれらに関するソフトウェアの販売に関する代理店業務電気通信サービス、放送サービスの提供に関する代理店業務放送法に定める一般放送事業電力の購入、販売 | 
              
                | 資本金 | 30億円 | 
              
                | 代表者 | 取締役社長 小林 功(こばやし いさお) | 
              
                | 従業員数 | 748人(2025年3月末現在) | 
              
                | 認定・許可等 (2024年11月現在)
 | 
                    認定電気通信事業者:総務大臣一般建設業許可:香川県知事労働者派遣事業許可:厚生労働大臣産業廃棄物収集運搬業許可:高松市長プライバシーマーク制度認証(JIS Q15001):10820067品質マネジメントシステム認証(ISO9001):JQA-QM5422情報セキュリティマネジメントシステム認証(ISO/IEC27001):JQA-IM0020ITサービスマネジメントシステム認証(ISO/IEC20000):JQA-IT0068環境マネジメントシステム認証(ISO/14001):JQA-EM7204情報システムの設備環境基準(JEITA IT-1002A)、JQA情報システム及び 関連設備の運用基準(2011年4月):JQA-DC0017金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準(Ⅶ.設備基準 1.データセンター)(第13版)、JQA情報システム及び関連設備の運用基準(2011年4月):JQA-DC0018情報セキュリティ適合証:JQAIS0011次世代育成支援対策推進法に基づく「子育て支援に取り組む企業」認定(2015年7月)女性活躍推進法に基づく「えるぼし」認定(2021年7月) | 
              
                | 組織図 (2023年3月現在)
 | ![[取締役会]に属する[社長・専務取締役・常務取締役]の下に[経営会議]があり[品質管理部]があります。そして[経営企画室(総務部、経営管理部、経営戦略部、研究開発部、新規事業開発部、ビジネスサービス企画部、コンシューマーサービス企画部)][ビジネス営業本部(営業推進部、ソリューション営業部、首都圏営業部、ソリューションサポート部、DX推進センター)][業務部][お客さまセンター][コンシューマー営業本部(コンシューマー営業計画部、コンシューマー営業推進部、アライアンス推進部)][情報システム本部(ソリューション統括部、ビジネスソリューション部、電力ソリューション第1部、電力ソリューション第2部、事業用システム部)][プラットフォーム本部(マネジメント推進部、クラウド技術部、プラットフォーム技術部、セキュリティサービス部、プラットフォームサービス部、データセンターサービス部)][通信システム本部(ネットワーク計画部、線路設備部、サービス技術部、ネットワークセンター)][香川支店][愛媛支店(新居浜営業所、宇和島営業所)][徳島支店(池田営業所)][高知支店(中村営業所)]があります。独立して[監査役][監査役室]がありいます。](/common/img/about/profile/img_organization.png)  |